ネバーウェットネオは超撥水 簡単な使い方や口コミは?
梅雨の季節になりましたね。
雨が降っても外出しないといけないこともあります。
靴やバッグはもちろんズボンの裾も濡れてしまいますよね。
そんな時は防水・撥水グッズが欲しくなります。
ネバーウェットネオは、ヒルナンデスなどのテレビでも紹介されていますよ。
ネバーウェットネオの使い方
ネバーウェットネオの使い方は簡単でしょうか?
1回スプレーすると撥水効果がでます。
塗布した素材は、変色や白くなったりはしません。
質感も変わらないので、いろいろな物に使えます。
|
<使い方>
・ネバーウェットネオを塗布する場所から30~40cm位離して、素材に染みこむまでスプレーする。
・塗布した場所が完全に乾くまで、直射日光が当たらない場所で乾燥させる。
以上これだけで、はっ水効果がでるようになります。
<再塗装>
撥水効果が弱くなったら、再度スプレーする。
塗布することが適した素材は以下の物です。
・皮革
・スウェード
・ポリエステル
・木綿/エステル混紡品
・キャンバス布等
<塗布条件>
・温度10℃以上
・湿度85%以下
※注意点
・吸湿性・吸水性のない素材には適さない。
・ナイロン繊維への使用は可燃性が増す場合がある。
・風が強い時、ホコリのひどい時は使用しない
ネバーウェットネオの口コミ
ネバーウェットネオの口コミをまとめました。
・換気できる場所で使用しないと匂いが気になるかも。
・傘や革のブーツに使ってみたが、かなり水をはじく。
・塗布作業はしやすい。
・価格がもう少し安いとよかった。
・レインスーツに塗布したら水玉がコロコロしている。
・期待通りの撥水性です。
・今まで使ってきた防水剤の中では一番よかった。
・灯油のような匂いが気になるかも。
・普通のランニングシューズに塗布してみたら、全く濡れなかった。
・撥水だけでなく汚れ防止にもなる。
・まわりの人たちにおすすめしたいほどよかった。
・
まとめ
梅雨の時期が過ぎると台風もやってきますね。
ネバーウェットネオは身に付けるものなら、ある程度のものには使えそうです。
電車に乗ったり歩いている時も撥水効果があると安心ですね。
この記事へのコメントはこちら