体重計はタニタがおすすめかな?価格が安いものはどれ?
体重計を買おうと思って調べてみると、たくさんの種類がありますね。
どこのメーカーがいいのか?
よく聞くメーカーの名前は、タニタですね。
シンプルで使いやすそうな体重計を調べてみました。
<スポンサードリンク>
体重計のタニタで安いのは
体重計を買うなら安いものがいいですが、しっかりと計れる物がいいですね。
タニタならある程度有名ですから、性能的には安心でしょう。
安い体重計は、5,000円もしないものがたくさんあります。
購入するときのチェックポイントがいくつかあります。
・乗りやすいサイズかどうか?
・表示は見やすいか?
<乗りやすいか?>
体重計の本体が小さすぎると乗りにくいですね。
せめて足のサイズより奥行きが長いものでないと、足元がフラフラするかもしれません。
<表示は見やすいか?>
体重の表示は、目盛りがデジタル式なのがほとんどです。
数字がよく見れるようにバックライトが付いていると、さらに見やすいでしょう。
もちろん表示のサイズも大事です。
上記の条件に合うタニタの体重計は、「HD-662」という型番です。
楽天市場で探してみると、送料込みで3,000円しないで買えるようですよ。
こちらでチェックすることができます。
↓↓↓
![]() HD-662-WH【税込】 タニタ デジタルヘルスメーター ホワイト TANITA [HD662WH]【返品種別A】【RCP】
|
まとめ
最近は体脂肪率など計れる体重計が増えているようですね。
体重だけ計るのなら、シンプルな物のほうが使いやすかったりします。
タニタの製品は電源スイッチが別になっていません。
体重計にそのまま乗るだけでスイッチが入ります。
いちいちかがんだりしなくていいですから、誰でも使いやすいですよ。
<スポンサードリンク>
この記事へのコメントはこちら