∨・ファーレン長崎のクラブハウスや練習場・ユニフォームについて
V・ファーレン長崎は今年でJ2参入3シーズン目です。
昨年は14位と成績はふるいませんでした。今シーズンはJ1ストレートインを目指しています。
∨・ファーレン長崎 クラブハウス
V・ファーレン長崎のクラブハウスがついにできます。
2013年シーズンに明治安田生命J2リーグへ昇格した時には、クラブハウスはありませんでした。今年2015年になって、やっと手に入れることができました。
2014年秋に完成した練習所の隣にあった民家を改造するという・・・
なかなか他のクラブではやらなさそうな手法を使いましたよ!
最初の計画ではプレハブで建てる予定でしたが、うまい具合にグラウンドのすぐ横に空き家があったんですね。その中をリフォームして、J1ライセンスに対応するクラブハウスへ改造していたそうです。
クラブハウスの情報が出てきた時には、ブログや掲示板などでも話題になってましたね。
Jリーグでも、こんな和風なクラブハウスはないでしょから。
完成後はサポーターにも、お披露目をする予定らしいから楽しみに待ちましょう!
詳しい情報はこちらのブログで読めますよ→KLM Blog ~JleagueとNagasakiの間の話~:2015 4月 クラブ定例会見~クラブハウスとコミュニティスペース~
∨・ファーレン長崎 練習場
V・ファーレン長崎にも専用の練習場が完成しましたよ。
名前は「∨・ファーレン十八銀行 フィールド」
2014年の9月末に落成式を行って、さっそく練習を開始しました。
場所はこちらです。
これまでは県内各地のグラウンドを回って、選手・監督コーチなどのスタッフも大変そうでしたからね~
長崎国体が2014年秋に開催されたのも、早くできた原因の一つでしょう。
2016年度には、諫早市多良見町に諫早市が市サッカー場を整備してくれるみたいです。どんな使い分けになるのか?楽しみですね~
どんどん環境が良くなっていきますから、チームもJ1に昇格したいものです。
∨・ファーレン長崎 ユニフォーム
V・ファーレン長崎のユニフォームはヒュンメルですね。
2014年からの3年契約です。
2015年の2ndユニは、昨年のモデルと変わってないような感じです。
発表会の様子はこちらです→【2015シーズン V・ファーレン長崎 オフィシャルユニフォーム発表!】
まとめ
V・ファーレン長崎の3年目は、5月末で5位をキープ中です。
4月末には2連敗がありましたが、なんとか現在は持ち直しています。
昨シーズンは、ゴールデンウィークから勝てなくなりましたが、今年は違うようです。
この記事へのコメントはこちら