軍艦島が世界遺産に勧告されました ツアーで行く?予約は?
長崎県長崎市の離島になる端島が世界遺産に勧告されました。
端島の通称が軍艦島ですね。
これでツアーで観光する方たちも増えるのではないでしょうか?行きたい方は早めの予約が必要ですね。
<スポンサードリンク>
軍艦島 世界遺産 勧告
2015年5月4日に、イコモス(国際記念物遺跡会議)が世界文化遺産に登録するように勧告しました。
今年の6月28日~7月8日に開かれる世界遺産委員会で、世界文化遺産に登録されそうですね。
これで夏以降は、観光に来る人達も増えていきそうです。
長崎市には軍艦島以外にも7ヶ所が選ばれています。三菱長崎造船所の中にある施設も選ばれますから、一般には公開されないかもしれません。
世界遺産に決まっても、軍艦島の保存は大変そうです。そのままでは、どんどん壊れていってしまいます。保存にもどこまでやるかで数十億円以上かかりそうです。とても長崎市だけでは出せそうにありません。観光にはいいんでしょうが、いろいろ大変そうです。
<スポンサードリンク>
軍艦島 ツアー 予約
軍艦島に観光で行こうとすると、ツアーでないと行けません。
土日祭日などに行く方は、早めに予約しておくほうが安心でしょう。キャンセル待ちもできるようですが、確実ではありませんから。
長崎港から出港する軍艦島上陸ツアーは現在4社あります。
・軍艦島ツアー| 軍艦島上陸・周遊→株式会社シーマン商会
・軍艦島上陸クルーズ→軍艦島クルーズ株式会社
・軍艦島上陸・周遊ツアー/軍艦島コンシェルジュ→株式会社ユニバーサルワーカーズ 軍艦島コンシェルジュ
・やまさ海運株式会社|軍艦島クルーズ→やまさ海運株式会社
※どのツアーで行っても、軍艦島の上陸できる部分は同じです。許可されている部分だけになります。建物がいつ壊れてもおかしくありませんから。
<スポンサードリンク>
この記事へのコメントはこちら