一眼レフカメラの初心者におすすめするカメラやレンズは?
初心者が一眼レフカメラを使うなら、どんなカメラがいいのでしょう。
レンズもたくさんあって悩みますよね。
おすすめのカメラをまとめてみました。
一眼レフカメラ 初心者 おすすめ
一眼レフカメラを買おうとする初心者の方は、種類が多すぎて悩んでしまいますよね。
デジタルカメラの種類は、基本的に一眼レフカメラ・ミラーレス一眼カメラ・コンパクトカメラの3種類があります。
初心者であっても、今までカメラを使ったことがあるのか?全く初めてなのかでも選ぶ機種が違ってきます。
まったくカメラを使ったことがないような方におすすめするカメラを書きます。
まずなにか撮りたいものがあるのか?とりあえず一眼レフカメラが欲しいのか?
それによって選ぶカメラも変わってきますね。
特に撮るものが決まっていないなら、キヤノンやニコンから発売されている初心者向け一眼レフカメラから選びましょう。基本のズームレンズがセットになっていますから、ある程度の被写体に対応して撮ることができます。
ダブルズームキットと言われるセット品なら安心です。
まわりで一眼レフカメラを使っている方がいるのなら、同じカメラを選ぶと分からないことも聞きやすいですよ。
もし一眼レフカメラをさわってみて大きいなと思うなら、ミラーレス一眼を選ぶのもいいかもしれません。
ミラーレス一眼でも撮影用のセンサーの大きさは、一眼レフカメラと変わりませんので撮れる画質などはほとんど変わりません。
ただし望遠レンズを使った撮影やスポーツ系の撮影などをしたいなら、一眼レフカメラの方が使いやすいですよ。
初心者におすすめのレンズは、これを撮りたいというものがないのなら、セットのズームレンズから始めていいでしょう。
撮影に慣れてきて撮りたいものが出てきたら、それに向く交換レンズを買うといいですよ。メーカー純正や交換レンズの専業メーカーなどたくさんの種類がありますから、選ぶのも楽しいです。
この記事へのコメントはこちら