EOS Kiss X7はどれがいい?X7iとの違いは?70Dと比べると?
Canon EOS Kiss X7は、現在よく売れているようです。
X7iや70Dと比べている方もいますね。どちらがいいんでしょう。
値段も違うし悩んでしまいますね。
EOS Kiss X7
キャノン EOS Kiss X7は売り上げランキングの上位に入っています。
その中でもダブルズームキットが売れていますね。
セットのズームレンズがあれば、普通に撮りそうな被写体のほとんどは撮影できます。
これでもの足りなければ、その時に交換レンズを買い足すといいのではないでしょうか。
ボディの大きさも小さめですので、手が小さい女性のかたが使うのにピッタリでしょう。
ダブルズームキットの2015年7月時点の販売価格は、53,000円前後になっています。
EOS Kiss X7 X7i
Canon EOS Kiss X7とX7iは同時に発売されました。
2013年4月に発売開始ですから、もう2年を過ぎていますね。
この2機種はどんな違いがあるんでしょう。
まず価格を見るとダブルズームキットでは、X7が53,000円前後でX7iが71,000円前後です。差額で18,000円位あります。
機能の一番の違いでは、液晶モニターがバリアングルになっているかの違いです。ローアングルやハイアングルなどの撮影をするのかで選ぶ理由になります。
使用バッテリーも違いますので、撮影可能枚数がX7は約170枚少なくなっています。基本はどちらのカメラでも予備バッテリーを一つは持っておきたいですね。バッテリーがなくなると全く撮影ができなくなりますから。
最終的にはボディの大きさと重量がかなり違いますから、悩むようでしたら実際にさわって持ってみたりして、手に馴染む方を選ぶといいですよ。
EOS Kiss X7 70D
キヤノン EOS Kiss X7と70Dで悩む方もいるようですね。
発売時期も2013年4月と8月で4ヶ月しか変わりません。
価格は70D ダブルズームキットで130,000円前後です。X7との差額は77,000円も違います。
これだけ違うと予算で買えないこともありそうです。
予算が大丈夫なら、ボディサイズや重量もかなりの差がありますから、持ち運びやすさや持った感じで選択しても良さそうです。
スポーツなどの動きのあるものを中心に撮影するなら、EOS 70Dを選ぶべきでしょう。
どうしても撮りたいものが無くて、とりあえずデジタル一眼レフカメラを使ってみたい方は、まずX7を使ってみて試してみるのもいいかもしれません。
この記事へのコメントはこちら