中古 カメラの選び方は?注意することはどんなこと?
中古カメラの選び方で注意することは、どんなことなんでしょう。
初心者が初めて使うカメラなら、どうでしょうね?
いろいろとまとめてみました。
中古 カメラ 選び方
中古カメラを買う方が初心者か経験者かで、選び方も変わってきますね。
もし初心者で購入するなら、保証が付いている中古カメラ店で探すといいでしょう。
できれば実物をさわってから買うほうが安心でしょう。
中古カメラは、カメラ屋さんやネットショップ・オークションなどで探せます。
最近はフリマアプリも増えてきて、メルカリとかもありますね。
ある程度の街でしたら中古カメラ店があるでしょうけど、地方に行くとお店も少ないか全然ない所も多いですね。
カメラを選ぶ時は、まずは何を撮りたいのか?これが一番大事ですね。
初心者に近い方が中古カメラを選ぶなら、相談できる店員さんがいるお店がお勧めです。
ある程度大きな都市じゃないと難しいでしょうね。
もしくは身の回りにいるカメラに詳しい方を探しましょう。
そんな人もいないようなら、初心者は新品を買うほうがいいかもしれません。
どうしても欲しいカメラが中古しかないのでしたら、実物をしっかり確認するか、返品できるネットの中古カメラ店から購入しましょう。
保証期間もお店によって違いますから、確認が必要ですね。
カメラ本体でチェックするのは、
一眼レフならファインダーの見え方やゴミの混入具合。
シャッタースピードが速い方から遅い方まで変化するのか。
連写ができるならきちんと動いているか。
フラッシュが内蔵されたカメラなら、しっかり同調して光るのか。
マウント部分が傷んでいないか。
レンズでチェックするは
ピントがきちんと合うか。
絞りが動いているか。
レンズ表面の傷やカビなど。
レンズ内部のカビやチリの入り具合。
マウント部分に傷や傷みがないか。
カメラを買い換えるなら、古いカメラは買取ってもらいましょう。
↓↓↓
カメラの宅配買取
一眼レフ・レンズ・コンパクトデジタルカメラ・ビデオカメラなど全部OK!
送料も無料でそれ以外の手数料もかかりませんよ・
この記事へのコメントはこちら