写真を売るアプリがあるみたい 主婦でもできるとテレビで!
写真を売る事ができるアプリが出ていますね。
テレビでは、主婦が稼いでいると話題になっていたりします。
写真 売る アプリ
写真を売ることができるアプリがいろいろあるようです。
英語版しかなかったアプリが日本語に対応したものも出てきています。
有名なのは、「Snapwire」(スナップワイヤー)でしょうか。
これだと世界中に向けて販売できますから、日本だけよりは売れやすいかもしれません。
写真の種類もスマホで撮った物以外にも、デジタルカメラや一眼レフなどで撮ったものも販売できます。
撮りためた写真があるなら、試してみてもいいのではないでしょうか。
これからもアプリは増えていきそうですから、たまに検索して探してみるといいかもしれませんね。
写真 売る 主婦
写真を売ることができるサービスができていますね。
これは主婦でも登録することができますよ。
登録するのも基本は無料ですが、簡単なテストがあったりするところもあります。
写真はパソコンを使ってアップロードするだけですが、販売サイトが審査して販売開始されるところもあります。
売れる写真なら基本ジャンルはなんでも構いませんが、人物写真が売れやすいみたいです。
写真はピントのズレや手ブレがあるものは審査には通りませんので、アップする前にシッカリチェックしましょう。
写真 売る テレビ
最近は写真を売ることができる副業を、テレビで紹介していますね。
よく見かけるのは、「PIXTA」(ピクスタ)という会社です。
こちらをチェックしてみてください→写真素材 – PIXTA(ピクスタ)
こちらは、写真はもちろんイラストや動画も売ることができます。
登録も無料でできますので、一度チャレンジしてみるといいかもしれません。
近頃は動画も売れているそうです。
単価も写真より動画のほうが高いですから、動画もいいかもしれませんね。
まとめ
写真を売る事ができるアプリやサイトは、副業にもいいみたいです。
写真をアップしてしまえば、あとは売れるのを待つだけです。
休日などに撮影の時間さえ作れれば大丈夫そうです。
ただし自分が好きな写真ではなく、売れる写真を考えないといけませんね。
この記事へのコメントはこちら