Airbnbの日本での使い方は?トラブルや問い合わせはどうする?
旅行や出張でホテルを探す時に、宿泊料金が安いと嬉しいですね。
最近日本でも少しづつ有名になってきた「Airbnb」があります。
日本以外でも、世界190カ国超のホテル代わりに宿泊できる部屋を探せるサービスです。
Airbnbがどういうサービスか、使い方などまとめました。
Airbnb 日本 使い方
日本でAirbnbで宿泊先を探す時の使い方を調べました。
旅行などで宿泊先にこだわるのもいいですが、とりあえずゆっくり寝れればいいなら安いほうがいいですね。
食事やおみやげなど、宿泊以外にもお金をかけたいものです。
Airbnbの公式サイトはこちらです。
https://www.airbnb.jp/
宿泊の手順です。
1・まずは行き先と宿泊期間を入力して検索します。
2・条件に合う部屋を予約します。
3・あとは出発します。
借りる部屋の種類は、個室・シェアルーム・まるまる貸切があります。
宿泊先の家に、貸主(ホスト)は住んでいるなら、個室・シェアルームです。
誰もいない部屋を借りるなら、まるまる貸切になります。
宿泊料金の支払いは、クレジットカード・デビットカードでおこないます。
Visa・マスターカード・JCB・AMEX・Discoverです。
くわしい流れはこちらで。
泊まる: ご宿泊の流れ | Airbnbヘルプセンター
https://www.airbnb.jp/help/getting-started/how-to-travel
Airbnb 日本 トラブル
Airbnbを使って日本で部屋を探して、トラブルはないのでしょうか?
日本人が日本で部屋を探すなら、そこまで大きなトラブルはないかもしれませんね。
借りる時には、借りた方のレビューがありますから、まずはチェックして特に問題ないか調べるといいですね。
海外で部屋を探すと、基本的に言葉の問題で意思疎通がうまくいかないで、トラブルになることもありそうです。
基本的にトラブルは、ホスト(貸主)とゲスト(借主)での話し合いで解決するのが一番早いでしょう。
それでも問題があるなら、ホームページからAirbnbへの問い合わせができます。
また電話での連絡もできます。
予約確認メールに現地窓口の電話番号が載っています。
Airbnb 日本 問い合わせ
日本でAirbnbを使っていて、なにか問い合わせがしたいこともありますね。
部屋を借りる時に問い合わせるなら、ホストへはメッセージシステムで連絡できます。
ホストでは解決できない問題があるなら、Airbnbへ連絡ができますよ。
こちらですがログインが必要です。
Airbnbに連絡 | Airbnbヘルプセンター https://www.airbnb.jp/help/contact_us
まとめ
Airbnbが日本でサービス開始してまだそんなに経っていないですよね。
このサービス自体を知らない方も多いでしょう。
日本では「旅館業法」という法律があり、それに抵触するのではと言われていますね。
それに他人に家に宿泊するのは、ちょっとハードルが高い感じもします。
まずはホストがいないまるまる貸切で、借りてみるといいかもしれません。
この記事へのコメントはこちら