シャープ 加湿空気清浄機 KC-D50の価格は?取扱説明書や手入れは?
シャープの加湿空気清浄機は、プラズマクラスター付きですね。
ランキングを見ていたら、KC-D50は人気みたいです。
KC-D50の価格や取扱説明書・手入れ法などまとめました。
シャープ 加湿空気清浄機 KC-D50の価格は
シャープ 加湿空気清浄機 KC-D50の価格がいくら位か調べてみました。
送料や手数料が別にかかる場合もあります。
・楽天市場では、15,050円~
>>>シャープ プラズマクラスター搭載 加湿空気清浄機 KC-D50-W
・ヤフーショッピングでは、14,950円~
・ヤフオクでは、12,000円~
・Amazonでは、
>>>シャープ プラズマクラスター搭載 加湿空気清浄機 KC-D50-W
KC-D50の取扱説明書はここで
KC-D50の取扱説明書はどこで手に入るでしょう。
もしなくしたのなら、シャープの公式サイトからダウンロードするか、またはオークションなどで手に入れることも可能です。
公式サイトからダウンロードすれば無料ですね。
こちらのリンクからダウンロードできます。
>>>http://cs.sharp.co.jp/select/download?productId=KC-D50
ヤフオクで探してみましたが、過去120日間では出品がありませんでした。
中古の本体はありますが、それに取扱説明書が付属したものはあります。
根気よく待つと出品があるかもしれないですね。
KC-D50の手入れはどうする
KC-D50のお手入れは、どうするといいのでしょう。
まず大事なのは、コンセントから電源プラグを抜くことです。
それが済んだら気になる部分を手入れしましょう。
手入れができるのは、下記の部分です。カッコ内は手入れの目安です
・本体外観
・タンク(給水のたびか、汚れやニオイが気になる時)
・集じんフィルター(吹出口からニオイがしたり、ニオイがとれにくい時)
・脱臭フィルター(吹出口からニオイがしたり、ニオイがとれにくい時)
・加湿フィルター(1ヶ月に1回)
・加湿トレー(1ヶ月に1回)
・後ろパネル(1ヶ月に1回かフィルターお手入れランプが点灯時)
・センサー部(1ヶ月に1回かフィルターお手入れランプが点灯時)
くわしい内容は、シャープの公式サイトにイラスト入りで解説されています。
>>>http://www.sharp.co.jp/support/advice/air_purifier/care_kcd50.html
まとめ
シャープ 加湿空気清浄機 KC-D50はよく売れているようです。
せっかく買ったらお手入れやフィルターの交換などシッカリやりましょう。
そうしないと性能が落ちてしまいますよ。
この記事へのコメントはこちら