日産 ノートの値引きはどれくらい?燃費や自動ブレーキは?
日産ノートは、人気がある車ですね。
車体もコンパクトで燃費も良さそうです。
ノートを買うなら値引きをしっかりしてもらって、購入したいですよね。
日産 ノートの値引きは?
日産ノートは新型にモデルチェンジして、3年すぎました。
2012年8月にフルチェンジして、人気もアップしたようですね。
だいたいランキングでもベスト10に入ってきています。
人気車ということは日産もたくさん売りたいでしようから、値引きも大きくなりそうです。
2015年7月にマイナーチェンジがおこなわれましたので、少し値引きがおさえられているかもしれません。
車両本体の値引き額はマイナーチェンジ前には
15~40万円くらいでした。
これにプラスしてオプションの値引きが、5~20万円くらいあります。
これから年末から年度末に向かって、値引き額は大きくなっていくでしょう。
いろんなキャンペーンやセールが始まるでしょうね。
車両の値引き以外に下取車があるなら、その車をできるだけ高く手放しましょう。
ディーラーに下取りに出すのが簡単ですが、下取り額が高くない時もあります。
まずは中古車の買取専門店で、買取額を見積もってもらいましょう。
下取りより買取額のほうが高い場合もありますからね。
買取額をディーラーにぶつけると、下取り額がアップするかもしれません。
もし変わらないようなら、買取店に売ると支払額が減らせますね。
こちらから一括査定ができます。
>>>高額の車査定会社を見つけるなら、一括査定.com
日産 ノートの燃費は?
日産ノートはコンパクトカーですから、基本の燃費は悪くないでしょう。
カタログデータでは下記の燃費です。
・HR12DDRエンジン(スーパーチャージャー)
JC08モード 26.8km/L
・HR12DEエンジン(ノーマル)
JC08モード 23.4km/L
実際の燃費では、カタログデータの60~70%程度になりますね。
ノーマルエンジン車で計算すると、14.04~16.38km/Lくらいになるでしょう。
運転手の走らせ方でも変わってきますから、燃費を良くするようにチャレンジするのも楽しいかも。
日産 ノートの自動ブレーキは?
日産ノートでは、自動ブレーキが標準装備です。
2015年のマイナーチェンジで、「エマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)」「LDW(車線逸脱警報)」が標準化されました。
今のところコンパクトカークラスでは、一番性能がいい自動ブレーキです。
約10~80km/hの範囲で、前方の車両や歩行者と衝突する可能性がある場合に作動します。
停止できなくても減速していきますから、ぶつかった時に被害が軽減できますね。
普通の乗っている限りは安心できそうです。
まとめ
日産ノートは安全性で見ると、コンパクトカークラスでは一番いいみたいです。
ホンダフィットのほうが売れていますが、選ぶのに悩みそうです。
この記事へのコメントはこちら