J1への昇格の争いはどのチームまで?プレーオフの2015年は?
2015年のJ2リーグも佳境になってきました。
あと5試合で決着がつきます。
どのチームがJ1へ昇格できるのか?昇格争いもたいへんそうです。
J1 昇格 争い
2015年も第37節が終了しました。
各チームは、なかなか大変な試合をやっています。
首位の大宮アルディージャが負けました。
これで8敗目です。
2014年の湘南ベルマーレのように独走にはならないみたい。
これで残る5試合も大混戦かもしれませんね。
1位と2位が自動昇格ですが、現在の2位がジュビロ磐田で3位がアビスパ福岡です。
勝点差が2しかありません。どちらが2位になるのか目がはなせません。
3~6位が昇格プレーオフになりますが、こちらもまだまだ混戦模様です。
3位はジュビロかアビスパになりそうですが、4位は今のところセレッソ大阪です。
5位との勝点差が現在6あります。残り5試合で6差ですから、なんとか安全圏な感じです。
5位6位の現在は、5位が∨・ファーレン長崎で6位がジェフユナイテッド千葉です。
6位が勝点54ですが、11位が勝点49ですのでこのあたりまでは、プレーオフ争いに入ってくるかもしれません。
現在の7位が東京ヴェルディ・8位愛媛FC・9位ロアッソ熊本・10位徳島ヴォルティス・11位ギラヴァンツ北九州です。
この中でJ1ライセンスがないのが、ギラヴァンツ北九州です。
5~10位で5~6位を争う感じでしょう。
ここ数試合はヴェルディと愛媛は調子が落ちてきています。
これからが正念場でしょうね。
J1 昇格 プレーオフ 2015
J1昇格プレーオフは2015年もおこなわれます。
日程は準決勝が2015年11月29日(日)、決勝が12月6日(日)です。
準決勝の組み合わせは、3位と6位・4位と5位です。
試合会場はリーグ戦上位クラブ3位4位のホームで試合です。
決勝は、ヤンマースタジアム長居でおこなわれます。
セレッソ大阪がプレーオフ決勝に出ると、ホームですから有利になりそうですね。
上位のチームは引分でも勝ちになりますから、有利になりますね。
ただしこれまでの結果を見ると、3位のチームが昇格したことがないんですよ。
まとめ
2015年は、J1昇格プレーオフが始まって4シーズン目です。
毎年シーズン最後まで混戦です。
シーズン終了まで盛り上がっていますから、制度的には大成功ですね。
今年も最後まで目が離せないJ2リーグですよ。
この記事へのコメントはこちら