京都のトロッコ列車で紅葉の見ごろは?予約と川下りを楽しむ
京都の紅葉はきれいでしょうね。
トロッコ列車に乗って紅葉を楽しむのもよさそうです。
紅葉の見ごろや予約についてまとめました。
京都のトロッコ列車で紅葉の見ごろは
京都に紅葉を見に行くなら、トロッコ列車も乗りたいですね。
これからの紅葉の見ごろはいつくらいでしょう。
例年の色づき始め→11月上旬
例年の見ごろは→11月下旬~12月上旬
片道25分と時間も手頃でいいですね。
通常で嵯峨野ー亀岡間を8往復しています。
秋の紅葉シーズンには、ライトアップと臨時列車が増発されています。
通常運行後の時間に2往復は追加されるようですよ。
京都のトロッコ列車の予約は
京都の嵯峨野トロッコ列車の予約は、どうすればいいのでしょう。
予約ができるのは
・JR西日本のみどりの窓口
こちらで探すことができます。
>>>http://www.jr-odekake.net/goyoyaku/phone/midori/search/
・全国の旅行会社
朝日旅行
近畿日本ツーリスト
京王観光
JR九州(JR九州旅行支店、旅行センター)
JR四国(ワーププラザ、ワープ支店)
ジェイアール東海ツアーズ
JR東日本(びゅうプラザ)
JR北海道(ツインクルプラザ、JR北海道プラザ)
ジェイティービー
タビックスジャパン
東芝ツーリスト
東武トップツアーズ
トラベル日本
奈良交通
南海国際旅行
西鉄旅行
日通旅行
日本旅行
農協観光
阪急交通社
名鉄観光サービス
読売旅行
・JR西日本の電話予約サービス
<電話番号>
0088-24-5489(通話料無料)
078-341-7903(通話料有料 「ひかり電話」はこちらから)
受付時間 8:00~22:00/年中無休
購入できる期間は→乗車日の1ヶ月前~発車前まで
くわしい内容は公式サイトへ
>>>http://www.sagano-kanko.co.jp/index.html
京都でトロッコ列車と川下りで楽しむ
京都でトロッコ列車に乗るなら、一緒に保津川下りも楽しみたいですね。
トロッコ嵯峨駅から乗ってトロッコ亀岡駅で降ります。
亀岡駅からは保津川下り乗船場まで、京阪京都交通バスで15分か京馬車で25分かかります。
トロッコ列車が満席でも保津川下りは乗船することができます。
念のため電話で確認した方がいいみたいですよ。
<問い合わせ電話番号>
保津川遊船企業組合 0771-22-5846
時刻表や料金はこちらの公式サイトへ。
>>>http://www.hozugawakudari.jp/tickets
まとめ
トロッコ列車や保津川下りは楽しそうですね。
京都の紅葉と一緒に写真を撮るのもきれいそうです。
できれば平日がゆっくりできるでしょうね。
この記事へのコメントはこちら