J2のプレーオフで2015年はどうなる 第40節の結果より
2015年のJ2リーグも、11月8日で第40節を終了しました。
いよいよプレーオフに進出できるチームも絞られてきましたね。
J2 プレーオフ 2015
2015年のJ2から昇格プレーオフに進出できるのは、どのチームになるんでしょう。
11月8日に40節まですんでいます。
試合結果は
11/08 13:00 千葉 1-0 東京V フクアリ
11/08 13:00 横浜FC 1-0 大分 ニッパツ
11/08 13:00 金沢 3-0 C大阪 石川西部
11/08 13:00 磐田 4-2 長崎 ヤマハ
11/08 13:00 京都 0-1 愛媛 西京極
11/08 13:00 讃岐 1-1 大宮 ピカスタ
11/08 16:00 岐阜 0-0 岡山 長良川
11/08 16:00 北九州 2-2 栃木 本城
11/08 16:00 熊本 1-1 水戸 うまスタ
11/08 19:00 群馬 0-4 福岡 正田スタ
今日は大宮アルディージャが引き分けで、ジュビロ磐田が勝ちましたから1位と2位の勝点差が2になりました。
3位のアビスパ福岡も勝って1位まで勝点4差ですので、優勝争いも混戦になってきました。
プレーオフ争いは、4位のセレッソ大阪はツエーゲン金沢の負けましたが、4~5位以上は確定です。
5位6位はまだ確定しませんね。
愛媛FC・ジェフユナイテッド千葉・V・ファーレン長崎・東京ヴェルディ・コンサドーレ札幌・ツエーゲン金沢・ギラヴァンツ北九州・ロアッソ熊本で5~12位までは、プレーオフ圏に入る可能性が残っています。
13位のファジアーノ岡山が勝点50で、13位以下のチームはこれでプレーオフ進出はなくなりました。
J2残留争いも混戦になっていますが、現在最下位の栃木SCは21位以下が確定です。
自動降格かJ3との入れ替え戦にまわるかのどちらかです。
21位の大分トリニータは、全勝すると最高で18位に上る可能性が残っています。
ただし22位の栃木SCと入れ替わる可能性もまだ残っていますよ。
勝点の差が3しかありませんから、まだまだ分からないですね。
40節終了時の順位表です。
順位・チーム名・勝点の順です。
1 大宮アルディージャ 80
2 ジュビロ磐田 78
3 アビスパ福岡 76
4 セレッソ大阪 64
5 愛媛FC 62
6 ジェフユナイテッド千葉 57
7 V・ファーレン長崎 57
8 東京ヴェルディ 57
9 コンサドーレ札幌 54
10 ツエーゲン金沢 53
11 ギラヴァンツ北九州 53
12 ロアッソ熊本 52
13 ファジアーノ岡山 50
14 徳島ヴォルティス 50
15 ザスパクサツ群馬 48
16 横浜FC 48
17 カマタマーレ讃岐 45
18 京都サンガF.C. 44
19 水戸ホーリーホック 43
20 FC岐阜 43
21 大分トリニータ 38
22 栃木SC 35
まとめ
2015年のJ2リーグも最終節まで混戦のままいくみたいです。
昇格争いも残留争いも、あと2試合どうなるのか分かりませんね。
この記事へのコメントはこちら