年賀状の印刷は写真入りにする 結婚報告やディズニーでは
11月になると年賀はがきの発売も始まります。
そろそろ準備も始めないといけないですよね。
年賀状は手書きよりは、印刷したほうが楽です。
写真を入れると少しはおしゃれに見えるのではないでしょうか。
年賀状 印刷 写真入り
印刷する年賀状では、写真入りがいいかもしれないですね。
自分が撮った写真でもいいですし、もし適当な写真がないなら写真が入ったデザインのものもありますよ。
自宅で印刷するのもいいですが、デザインしたり印刷したりは結構時間がかかります。
そういうところは専門業者に任せたほうが、綺麗で早く仕上がりますよ。
宛名も一緒に印刷できるところもありますから、できたハガキにひと言コメントを書くだけで送れますね。
専門業者に注文するなら、ネット専門とネットでも店頭でも注文できるお店があります。
パソコン操作が不安でしたら、カメラのキタムラなどのカメラ屋さんや写真専門店なら、店頭で受付をやってますから相談しながら受け付けてもらえますよ。
もし年賀はがきを買ってしまっていたら、業者によってはハガキの持ち込みができるところもありますから、注文する前に確認してくださいね。
年賀状 印刷 写真 結婚
今年結婚して挨拶と一緒に年賀状をだすなら、写真が入ってものがいいかもしれないですね。
結婚式や披露宴・新婚旅行で撮ったいい写真があれば、その写真を入れて作るといいですよ。
使える写真もデザインによって、1枚だけから2~6枚程度まで入れることができるものまで揃っていますよ。
挨拶文も定型文やオリジナルメッセージを入れる事ができる業者もあります。
ウェディングのおしゃれなデザインが良かったら、ネットで検索して探すと見つかるでしょう。
いろいろ相談できる専門業者もありますね。
こちらの業者のデザインもいい感じですよ。
>>>http://www.hxg.co.jp/amb/post/design_all.html
年賀状 印刷 写真 ディズニー
年賀状を写真入りで印刷するなら、ディズニーのデザインもいいですよね。
自宅のインクジェットプリンターで印刷するなら、郵便局が販売している年賀はがきの中に2種類準備されています。
ミッキーマウスとプーさんがデザインされていますよ。
印刷業者に依頼するなら、各社でディズニーキャラクターがデザインされたテンプレートが準備されています。
大手では下記の会社で扱っています。
・郵便局の総合印刷サービス
・富士フィルムの年賀状サービス
・カメラのキタムラ
まとめ
年賀状で写真印刷をするなら、早めに注文しましょう。
年末に近くなると、だんだん納期が長くなっていきます。
もし作り間違いなどあった時に、作り変える時間が足らなくなりますよ。
この記事へのコメントはこちら