パネルヒーターの価格や電気代はいくら位?おすすめはどれ
寒くなってくると暖房器具が必要になってきます。
いろんな暖房がありますが、どんなものがいいのでしょう。
パネルヒーターがけっこう売れていて、人気ランキングでも上位に入っていますね。
パネルヒーター 価格
パネルヒーターはどれくらいの価格なんでしょう。
安いものだと3,000円台からありますね。
高くて60,000円台まであるようです。
出力が違ってきたり使う用途が違うでしょうから、使い方で選ばないといけませんね。
売れ筋で見てみると、10,000~40,000円程度のパネルヒーターです。
パネルヒーター 電気代
パネルヒーターの電気代は、どれくらいかかるのでしょう。
基本的に電気で暖めますから、消費電力のワット数で変わってきます。
通常のパネルヒーターでは1時間あたり600W・1000Wの切り替え式とかが多いみたいです。
これくらいの分だと、1時間あたり約13円~26円程度かかります。
契約している電気代によって差がでるかもしれませんが、およそこれくらいになるでしょう。
電気代を節約するのなら、消費電力が少ないものにすることですね。
ただし少ないと暖まり方が弱くなりますから、注意が必要ですよ。
パネルヒーター おすすめ
パネルヒーターのおすすめはどれでしょう。
楽天市場で最近よく売れているパネルヒーターがこれです。
↓↓↓
パネルヒーター/ヒーター/遠赤外線パネルヒーター/遠赤外線ヒーター/オイルヒーターより早暖/電…
8畳の部屋まで対応しますので、ほとんどの部屋で使うことができるのではないでしょうか。
安全装置も付いています。
サーモスタットや温度ヒューズが付いていて、温度の上がり過ぎを予防します。
また本体が転倒したり大きく傾いた時には、自動で電源が切れますから安全ですね。
タイマーモードが付いていますから、朝起きる時に寒くないように自動で電源を入れることができます。
消費電力も600W/1000Wの切り替え式で、オートモードでは自動で出力を切り替えますから、電気代も節約しやすいです。
1時間あたりの電気代は、約13円~22円程度ですみますよ。
燃料を燃やすわけではありませんから、換気もしなくてよく乾燥もしないです。
せっかく暖まった部屋の空気を逃さなくていいですので、省エネにもなりますね。
ファンも付いていませんから、静かで赤ちゃんの近くにおいてもうるさくありません。
まとめ
パネルヒーターは静かで遠赤外線でじんわり暖まります。
静かで空気も汚しません。
赤ちゃんやペットが一緒の部屋でも安心して使えそうです。
この記事へのコメントはこちら