成人式の前撮りをする時期は?メイクなどの費用はいくら?
年が明けると成人式ですね。
その時に記念写真を撮る方は多いでしょう。
ただしできるだけいい写真を残したいなら、前撮りする方がいいですよ。
成人式 前撮り 時期
成人式の写真を前撮りする時期は、いつがいいのでしょう。
時期的に一番多いのは、秋になって10~12月くらいです。
成人式に近づくほど前撮りする方が増えていきますから、予約も取りにくくなっていきます。
ゆっくり撮影してほしかったら、できるだけ早めに行くほうがいいですよ。
早い方は春には衣装を決めて前撮りする方もいます。
前撮りをしているスタジオなどでは、成人式が終わったあとでも後撮りと言って撮影をやっているところもありますよ。
前撮りには個人で行く方もいますし、衣装屋さんなどがまとめて撮影することもあります。
一般的に撮影するのは、町の写真館が多いでしょう。
衣装屋さんが依頼するのも、契約しているカメラマンや写真館がほとんどですね。
衣装を買ってない方でも、スタジオでレンタルして撮影することも可能です。
成人式 前撮り メイク
成人式の前撮りでメイクは、どこでやってもらいますか?
普通に考えると、美容室でメイクと着物の着付けをやってもらう方が多いのではないでしょうか。
成人する本人の行きつけの美容室やお母さんの知り合いの美容室に頼む方が多いでしょう。
メイクだけという方は少ないでしょうね。
もし知っている美容室がないようでしたら、衣装屋さんに紹介してもらうといいですよ。
前撮りをやっているスタジオで、メイクも着付けもしてくれるところもあります。
少し大きい写真館でも、振袖のレンタルや着付け・ヘアメイクも含んで撮影するところも増えていますね。
テレビCMや折り込みチラシでPRしているところもあります。
成人式 前撮り 費用
成人式の前撮りで費用はどれくらいかかるでしょう。
費用と言ってもいろんなものにかかります。
・振袖
・ヘアメイク
・着付け
・写真
振袖は購入するのか、レンタルにするのかで全然違ってきます。
買うのなら写真がパックになっている物を選ぶといいかもしれないですね。
着付けも一緒にやってくれるお店もあります。
価格でいくと、30万円程度~100万円程度が多いです。
もちろんこれより安いものや高いものもあります。
着物には、帯やいろんな小物が必要ですから、これだけで数10万かかりますね。
前撮りで付いてくる写真は、ポーズ数やサイズが決まっている場合が多いです。
たくさん写真を撮りたいとか、アルバムにしたいとかあるようでしたら写真だけ別にするほうがいいかもしれません。
振袖をレンタルするなら、ヘアメイク・着付け・前撮りがセットになっている衣装屋さんもあります。
価格を見てみると、16~25万円程度が多いようです。
振袖以外の小物関係もセットで前撮りも含んだプランもありますね。
お近くの衣装屋さんを探してみると、同じようなサービスをやっているお店もあるのではないでしょうか。
まとめ
成人式の前撮りをするなら、自分だけでなく家族との写真も撮っておくと良い記念になりますよ。
また衣装をレンタルするなら、早めに予約しないといい振袖が無くなるかもしれません。
前撮りする写真館を選ぶ時も、一度お店を訪ねて見本写真を見せてもらうといいですよ。
仕上がった写真が好みでないなら、いくつか見て回るのもいいですよ。
カメラマンやスタジオによって、仕上がる写真は違ってきますからね。
この記事へのコメントはこちら