オリンパス TG-860の価格と口コミは?
オリンパス TG-860は防水でどこでも使えそうですね。
アウトドアスポーツやキャンプなど、色んな所に持って行けますよ。
このカメラの価格や口コミについてまとめてみました。
オリンパス TG-860 価格
オリンパス TG-860は「OLYMPUS STYLUS TG-860 Tough」というのが正式な名称です。
水深15mまで対応する防水性能ですから、水中でも雨や雪の中でも安心して使えそうですね。
価格を見てみると、2015年5月22日の発売開始時点で34,000円くらいでした。
モデルチェンジまでは、まだ半年近くあるかもしれません。
前回は14ヶ月で切り替わっていますから、今回も同じくらいでしょうか。
2016年1月現在では、安いショップで27,000円くらいまで下がってきています。
モデルチェンジするまでに、もう少し価格は下がるかもしれませんが今でもお買い得ではあるでしょうね。
TG-860は、こちらから探すことができます。
↓↓↓
オリンパス TG-860 口コミ
オリンパス TG-860の口コミをまとめてみました。
・防水で広角レンズやWi-Fi機能が付いているのはこのカメラだけ。
・コンパクトデジカメの中では、重量が重いほうだがあまり気にならない。
・TG-4と比べても、機能的にはあまり変わらなくて安いのでおすすめ。
・水中写真もきれいに撮影できた。
・自撮りもしやすい。
・GPSのトレースデータが、カメラ本体では確認できないのが残念。
・レンズが21mmとワイドに撮れますが、仕上がりは不自然にならない。
・操作するボタン類が、防水機能のため重いような感じ。
・操作がしやすく、写真もきれいに撮れた。
・自撮り用のシャッターボタンが便利。
・沖縄旅行で数日間海やプールで使ったが、問題なく使えた。
・人物をフラッシュ有りのオートで撮影すると、肌の感じがぬり絵のように感じた。
・子供でも安心して使える。
・取扱説明書がなくても使えるカメラです。
・
オリンパス TG-860のいいところを書いておきます。
ズームレンズのスタートが、21mmと広い範囲を撮影できる画角になっている。
ほとんどのコンパクトデジカメが、28~24mm程度からのスタートですから、21mmは自撮りでも使いやすい画角です。
液晶モニターもチルト式で反転できて、ボディの前面にもシャッターボタンが付いているので、自撮りがしやすいですね。
防水だけでなく、高さ2.1mからの落下にも耐える仕様ですので、お子さんに使わせても安心ですよ。
注意点もあって、防水用のパッキンは1年で交換をメーカーは勧めています。
パッキンが傷んでいると、水中に持って行って浸水してしまいますから、注意が必要ですね。
まとめ
オリンパス TG-860は、このカメラにしか無い機能があります。
その機能が必要なら買うしかないですね。
もう少し価格は下がるかもしれませんが、正確には分かりません。
必要な時に買うのが一番ですね。
この記事へのコメントはこちら