WiMAX2+の速度規制は?速度制限の解除や確認の仕方はどうなってる?
WiMAX2+には速度規制があるんでしょうか。
プランによっても違うかもしれませんね。
速度制限や確認方法などまとめてみました。
WiMAX2+ 速度規制
WiMAX2+には速度規制があるのでしょうか?
プランによっても違うかもしれませんので、調べてみました。
UQ WiMAXのおすすめ料金プランは2種類あります。
・UQ Flat ツープラスギガ放題
料金→4,380円/月
新規契約だと、最大3ヶ月間684円割引で3,696円/月になります。
速度規制は、1ヶ月間のデータ通信量がどれだけあっても制限はありません。
ただし「au 4G LTE」のオプションを使って、「WiMAX2+」との合計で月の通信量が7GB以上になると、送受信の通信速度が最大128kbpsになります。
また3日間で合計3GB以上利用すると、速度制限がありますよ。
・UQ Flatツープラス
料金→4,196円/月(2年契約) 3,696円/月(2年契約・新規契約)
データ通信量は月7GBまでです。
また3日間で合計3GB以上利用すると、速度制限があります。
WiMAX2+ 速度制限 解除
WiMAX2+が速度制限された時に解除する方法はあるんでしょうか。
調べてみましたが、解除する方法はありませんね。
自動的に解除されるまで待つしかないようです。
制限がかかる期間は、3GB以上を超えた翌日の昼頃~翌々日の昼頃までです。
ギガ放題を契約していて、制限されるのは3日間で3GB以上使った時ですね。
制限されてもYouTubeの動画を標準画質レベルでは見られる程度の速度はでるようです。
UQ WiMAXでは、常に改善されているようで速度制限されても、数Mbps程度の速度は出ているそうです。
これだけあれば普通にインターネットに接続するのには困らないでしょう。
こちらにくわしく書いてあります。
↓↓↓
http://www.uqwimax.jp/plan/wimax/note/gigahodai_speedlimit/
WiMAX2+ 制限 確認
WiMAX2+の制限を確認する方法はあるんでしょうか?
My UQのトップページで、月間データ通信量と3日間のデータ通信量を確認できます。
使用中のルーターでも確認できるものもあります。
My UQのページはこちらですよ。
↓↓↓
https://my.uqwimax.jp/member/PIM1/PIM1S010.jsp
まとめ
WiMAX2+では速度制限がありますね。
ただし制限されても全く使えないような速度まで落ちることはないようです。
高画質の動画を見たり、大容量のデータをやり取りしたりするような事をしなければ、特に困ることはないかもしれませんね。
どうしても悩むようなら、「Try WiMAX」という15日間無料でできるお試しサービスがありますよ。
この記事へのコメントはこちら