ミラーレス一眼で初心者にむいたレンズはどれ?
ミラーレス一眼を買おうとしている初心者の方は、どんなレンズがいいのか悩んでしまいますね。
追加で交換レンズを買おうとしている方も悩むことが多いかもしれません。
初心者さんが使いやすそうなレンズについてまとめてみました。
ミラーレス一眼 初心者 レンズ
ミラーレス一眼カメラを初めて買う初心者さんは、どんなカメラやレンズがいいのか?
考えてみても悩んでしまいますよね。
今までカメラを買ったことがないのか?
コンパクトデジタルカメラは使ったことがあるのか?
スマートフォンを使って写真は撮っているのか?
初心者と言っても、いろんなタイプの方がいるでしょう。
カメラを買うのが初めて方でしたら、レンズキットというレンズがセットされて売られているものがあります。
その中でも「ダブルズームキット」「ダブルズームレンズキット」と言われるキットがおすすめです。
このキットでは、普段撮りそうな被写体にはほとんど対応可能ですよ。
旅行や子供さんの運動会・発表会、ペット・趣味としての撮影など問題無いでしょう。
コンパクトデジタルカメラを使っていた方は、そのカメラに付いていたレンズで問題なかったか?または足りなかった部分を撮れるようなレンズを買うといいですね。
ミラーレス一眼では、ボディのみで買うのと標準ズームが付いたレンズキットの価格があまり違わないか、レンズキットのほうが安いこともあります。
まずはレンズキットを買って、足りないと思ったレンズを買い足すといいですよ。
スマートフォンで撮影していた方は、どんな写真を撮るのかによってレンズ選びは違ってくるでしょう。
基本的にスマホのレンズは単焦点のワイドレンズですから、広い範囲しか撮れません。
その程度の画角でよければ、レンズキットで大丈夫でしょう。
レンズキットに付いてくるレンズは、以下のようなレンズが多いです。
・18-55mm
・12-50mm
・14-42mm
・16-50mm
どのレンズも、ある程度の広角から望遠までの範囲で撮影できる標準ズームレンズです。
このレンズ1本で手近な被写体の撮影には対応できますよ。
初心者の方は、標準ズームレンズで撮影やカメラに慣れて、もっとこういう物を撮りたいとかこんな感じの写真を撮りたいとか思った時に、次のレンズを買うといいですよ。
そのために各メーカーとも、いろんな交換レンズを用意していますので。
まとめ
ミラーレス一眼カメラの初心者さんは、どんなレンズがいいのか分からないでしょう。
近くに相談する人がいればいいですが、いない時は近くのカメラ屋さんで相談するのもいいでしょう。
各県にあるのは、カメラのキタムラですね。
カメラの知識がある販売員さんがいますから、頼りになりますよ。
この記事へのコメントはこちら