オリンパス ペン Fの価格はいくら?レンズはどうなっている
オリンパス ペン Fが発売されましたね。
ちょっと懐かしいデザインで、名前も復活させました。
価格やレンズについて、まとめてみました。
オリンパス ペン F 価格
オリンパス ペン Fは、2016年2月26日に発売開始です。
正式名称は、「OLYMPUS PEN-F」
ボディカラーはブラックとシルバーの2種類あります。
カラー的にはシルバーが人気でしょうか。
フィルムカメラで販売されていた「PEN-F」はシルバーのイメージでしたから、もし使わなくなった時に少しは高くなるかもしれませんね。
2016年3月現在での価格を見てみると
・ペン Fボディのみ→140,000円前後~
・ペン F 12mmF2.0レンズキット→202,000円前後~
まだまだ発売されたばかりですので、価格も高めですね。
これから日数が経ってくると、少しずつ下がっていくでしょう。
オリンパス ペン F レンズ
オリンパス ペン Fのレンズは、どれが使えるんでしょう。
カメラのマウントは、「マイクロフォーサーズマウント」です。
レンズキットには、「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0」が付いてきます。
画角は35ミリ換算で、24mmの広角レンズになります。
単焦点レンズですので、使いこなしも難しいかもしれません。
スナップなどに使うなら、14-42mm程度の標準ズームなどを別に購入するといいですよ。
もし中古でレンズを買うなら、マウントに注意してください。
オリンパスには、「フォーサーズ」「マイクロフォーサーズ」があります。
PEN-Fに、フォーサーズマウントのレンズを付けるためには、別にアダプターが必要になります。
アダプターの価格が1万円以上するようですから、最初からマイクロフォーサーズマウントのレンズを買ったほうが便利でお得です。
まとめ
オリンパス ペン Fは、撮像センサーの画素数がアップしました。
価格はずいぶん高くなりましたが、デザインが気に入ればいいかもしれませんね。
液晶モニターとは別にファインダーも付いてきますから、明るい所や望遠レンズを使う時に撮影しやすいでしょう。
この記事へのコメントはこちら