インターネット回線で工事不要で使えるものはどれ?
インターネット回線を家の中に引く時には、工事が必要になりますね。
知らない人を自宅に入れるのが気になる方もいらっしゃいます。
工事なしでインターネットに接続できる方法をまとめてみました。
インターネット回線 工事不要
インターネット回線と言えば、光やADSL回線が一般的です。
この回線を引くには、工事の申し込みをして日程を業者さんと打ち合わせが必要です。
工事に来る時は誰か家にいて、工事に立ち会わなければいけません。
けっこうめんどうなんですよね。
工事不要でインターネット回線が使えれば、一番いいですね。
女性の一人暮らしとかなら、工事の人とはいえ他人を家の中に入れるのは、色んな意味でイヤかもしれません。
工事なしとすれば、無線回線でつなぐインターネットしかないですね。
モバイルWi-Fiルーターというものを使うと家の中でも外でも使うことができます。
モバイルWi-Fiルーターを使ってのインターネット回線なら、一番使い勝手がいいのは「WiMAX2+」でしょう。
「WiMAX」は、ワイマックスと読みます。
WiMAX2+は電波ですので、サービスエリアに入っていないと使うことはできません。
申し込む前にエリアを確認してください。
ひと月のデータ使用量には制限がなく使用することができます。
ただし直近3日間での合計が3GB以上になると、翌日通信速度の制限があります。
制限されても、YouTubeの動画が見られる程度の速さはあるようですので、そこまで影響はないのではないでしょうか。
また家の外でもエリアにさえ入っていれば使用可能ですので、スマートフォンのデータ通信量を節約することもできますね。
通信料金は、いくら使っても定額制ですので安心して使うことができます。
WiMAX2+を使うには、モバイルWi-Fiルーターを買う必要があります。
こちらから申し込むと、端末の代金は0円で使うことができますよ。
4機種ラインナップされていますから、お気に入りのルーターを選ぶことができるかもしれません。
まとめ
インターネット回線を工事なしで使うとして、そこまでデータ量を使わないならスマートフォンのテザリング機能を使うといいかもしれません。
データ量を気にせず使うなら、WiMAX2+の回線を使うほうが便利で安心でしょうね。
この記事へのコメントはこちら