V・ファーレン長崎 2016 J2第10節11節 VS横浜FC ギラヴァンツ北九州
2016年4月29日金曜日と5月3日火曜日の連戦が行われました。
ゴールデンウィーク中は、3連戦と毎年大変です。
試合結果などまとめました。
V・ファーレン長崎 VS 横浜FC
4月29日はV・ファーレン長崎のホーム戦です。
いまだホームで勝ちがないV・ファーレンですが、相性の良い横浜FC相手に勝てたでしょうか?
結果は、1-3で負けになりました。
またも先制点をとられてしまいました。
PKでしたが痛い失点でしたね。
永井選手のゴールで1点返して同点まではいけましたが、後半に連続失点で逆転されたしまいました。
最低でも、引き分けには持っていきたいところでしたね。
何故かホーム戦で失点が多くて、4試合にうち3失点が2試合・2失点が1試合もあります。
なかなか失点が減らすことができません。
ここが改善されれば、もう少し勝点も積み上げれれるでしょうし、勝ちにもつながるのではないでしょうか。
負けた中でも、永井龍選手が点を取れているのがいいところでしょうね。
これで4点目になりましたから、得点ランキングでも5位に入っています。
V・ファーレン長崎 VS ギラヴァンツ北九州
2016年5月3日火曜日に、北九州での試合でした。
お互いに開幕戦で勝ってから、勝ちがないチームどうしの戦いです。
2勝目を目指しての対戦になりましたね。
あいにく天気が悪くて、試合中は雨が強くなったり弱くなったりの大変な天候でした。
本城のスタジアムはベストピッチ賞を取るくらいのいいピッチですので、かなり雨が降っていましたが水たまりもできずに試合を終わることができましたね。
試合の結果は、2-2の引き分けでした。
お互いに攻め合いましたが、アウェイでの引き分けで勝点1は最低限の結果です。
負けなくてよかった試合です。
今日の試合も先制されて追いついてが続きました。
V・ファーレン長崎が先制していかないと、やっぱり試合の流れ的にはよくないですね。
松本選手と永井選手が得点できました。
7試合ぶりの複数得点もとれましたから、これから調子を上げてほしいですね。
今日の永井龍選手のオーバーヘッドのシュートは素晴らしかったですよ。
ストライカーとして覚醒してきているのではないでしょうか。
あとは1試合1点ではなく、複数得点ができるといいですね。
10試合で5得点のペースできていますから、総得点20点をこえて目標どうりの得点王をとって欲しいですよね。
5月に入りましたから、これから勝利を積み上げて順位を上げたいものです。
この記事へのコメントはこちら